講師 授業の写真

講師

話し方講座をお考えの方へ

私は、小さい頃から、あがり症、赤面症で、まったく人前で話せませんでした。声も、か細い声でした。
それがいやで、大学でアナウンス研究会に入会し、アナウンススクールにも通いました。
結局、私の場合、話すことが仕事になりましたが、当時入会しようと、研究会の扉をドキドキしながら叩いたのを、今でもよく覚えています。
話に自信がないと、悩んでいるだけでは解決しません。
さあ、あなたも、勇気を出してお越しください。 必ず入ってよかった思われるでしょう。私がかつて思ったように・・・。
とくに、人見知りする方、話の苦手な方の気持ちは、私にはよくわかります。
少しずつわかりやすくご指導しますので、どうぞご安心ください。 (市原芳夫)

プロフィール

 市原 芳夫
講師の市原芳夫の写真
早稲田大学卒(アナウンス研究会に所属)
卒業後、テレビ・ラジオ・タレントスクールを経て、30年以上、アナウンサー・ナレーター・司会・講師として、数々の仕事をする。
(主な仕事)
関西テレビ「平田家具テレビショッピング」朝日放送「番組案内」テレビ大阪「大阪市制100年」「樟葉オープンゴルフ」サンテレビ「テレビショッピング」テレビ和歌山「すばらしいあした」「市政だより」他。
(CM出演)
トヨタ自動車 住友金属工業 ミズノ サラヤ がまかつ マツヤデンキ エフワン マルトミ 他。
各種企業ビデオ・教育ビデオの出演、ナレーション 多数。
司会は、披露宴・式典・イベント・パーティなど、3,000件を超える。
スタジオでナレーションをしている マイクで司会をしている
披露宴の司会で、インタビューしている
 市原 佳代
講師の市原佳代の写真
大学卒業後、4年間OL生活をしながら、タレントスクールへ通い、アナウンサーに転職。
テレビ岸和田では、10年間、アナウンサーとして活動する。
(主な仕事)
和歌山放送「佳代の歌謡トピックス」テレビ大阪「プレゼント情報」テレビ岸和田「岸和田の話題」「市長選選挙速報」「市政だより」「歯の健康相談」「今日のお買い物情報」他。
CM出演 多数。
司会は、披露宴・式典・イベント・ファッションショー・ディナーショーなど、1,500件を超える。
ナレーターモデルは、エレクトロニクスショー・ビジネスショー・国際見本市など多数。
ステージで司会をしている 披露宴で新郎新婦にインタビューしている ナレーターモデルをしている

授業の写真

10代から70代まで、会社員、経営者、専門職、就職活動中、学生、主婦など、さまざまな方が受講されています。

(今の机の配置)

話し方(継続)授業の写真
継続の授業
話し方(単発)授業の写真
単発の授業
話し方(単発)授業の写真
単発の授業

(コロナの前)

発声と滑舌の練習をしている。
講師と 発声やかつぜつ
女性がスピーチをしている。
スピーチの時間
少しずつ話すことに慣れていく
会話の練習をしている。
講師のもとに、会話の練習
生徒さんが、自分のスピーチの録画を見て、アドバイスを受けている。
スピーチをビデオ録画で見る
多人数の前で、スピーチをしている。
多人数の前で、スピーチをする授業
ご希望の方のみ  休止中

出張研修

出張して、研修をしている。

PAGE TOP